高知の地酒の魅力
自然豊かな高知の水を使用し、料理を食べながら飲み続けることのできるキレのあるお酒が特徴です。
美丈夫をはじめ、亀泉・桂月・久礼など全18蔵の高知の地酒をご用意しております。
文本酒造
fumimoto brewery
文本酒造
120年前から酒造りを行ってきた歴史ある酒蔵
高知県四万十町窪川で120年前から酒造りを行ってきた歴史ある酒造。
コロナ禍で酒造りを休止したのが2020年。廃業に向けて準備が進められていた2022年。
四万十町窪川に酒造を残したいという有志によって「fumimoto brewery」として
生まれ変わりました。
亀泉酒造
亀泉酒造
全国的にもファンが多い酒蔵
高知でもトップクラスにフルーティーな日本酒を作る酒蔵。
メロンやバナナ、洋ナシやリンゴなどの果物のような華やかな香り。
辛口ももちろんありますが、甘口の日本酒を多く製造しているため、いわゆる日本酒が
苦手な方にもおすすめです。
濱川酒造
濱川酒造
徹底した品質・品温管理
『少量仕込』『低温発酵』を徹底させ、出荷まで徹底した品温管理を行っており、
より良い状態でお届けできるルートのみでの販売に限定している酒蔵。
近年、地場産品を使用したリキュールなどにも注力しており、
当店でも柑橘系のフレッシュなリキュールをご提供しております。
司牡丹
司牡丹
400年以上の歴史を持つ酒蔵
1603年に創業された老舗蔵で、代表銘柄「船中八策」で全国的にも人気な酒蔵。
酒質は高知らしい淡麗辛口を基調に、食事に寄り添う旨味とキレを両立。
高知県産の酒米と仁淀川水系の軟水を仕込みに使い、口当たりの柔らかさも魅力です。
地酒以外にも
種類豊富なドリンク
地酒以外にも、高知蔵元の果実酒や高知のクラフトビールTOSACOなど、多種多様なお酒をご用意しております。
高知の果実ジュース・スカッシュもございますので、お酒が苦手な方やお子様にもお楽しみいただけます。
Access
Access
土佐割烹てんくろ
住所 | 〒661-0033 兵庫県尼崎市南武庫之荘1丁目7−4 プラザ武庫之荘2番館 101 Google MAPで確認 |
---|---|
電話番号 |
06-7221-0948 |
営業時間 | 【火~木、日】 17:30~22:00 (L.O. 21:30) 17:30~23:00 (L.O. 22:30) |
定休日 | 月 |
お急ぎの場合は電話窓口まで、
お気軽にお問い合わせください。
17:30~22:00 (L.O. 21:30)
【金、土、祝前日】
17:30~23:00 (L.O. 22:30)
Instagram
インスタグラム
インスタグラム
Related
関連記事
Related
関連記事
-
2025.04.16地酒
-
2025.01.23尼崎市 | 割烹
-
2025.01.23尼崎市 | 和食
-
2025.01.23高級感がある大人の雰囲気 | 兵庫県尼崎の割烹なら土佐割烹てんくろ
-
2025.01.23デートにもおすすめ | 兵庫県尼崎の割烹なら土佐割烹てんくろ
-
2025.01.23おしゃれな雰囲気の店内 | 兵庫県尼崎の割烹なら土佐割烹てんくろ
-
2025.01.23隠れ家のような空間 | 兵庫県尼崎の割烹なら土佐割烹てんくろ
-
2025.01.23記念日にぴったり | 兵庫県尼崎の割烹なら土佐割烹てんくろ
-
2025.01.23高級感のある雰囲気 | 兵庫県尼崎の割烹なら土佐割烹てんくろ
-
2025.01.23デートのディナー | 兵庫県尼崎の割烹なら土佐割烹てんくろ
-
2025.01.23記念日のお祝い | 兵庫県尼崎の割烹なら土佐割烹てんくろ